この時期の花粉と黄砂が憎い。
Data
- 日付:4/1(火)
- 勤務形態:隔勤
- 出庫:7時51分
- 入庫:2時50分
- 乗務時間:約19時間
- 乗車回数:25回
- 税抜売上:56,260円
- 自社無線配車:5回
- GO配車:3回
- その他:もう蓮ノ空に梢さんもつづもめぐちゃんも居ないんだなぁと。
出庫~昼休憩
空きのあった駅乗り場に入構したらGOが鳴り、営業所近くのマンションにお迎えに上がって桃谷駅まで、その後手上げで中川西からJR鶴橋駅、上六からワンメーター、スカイオから南堀江、三番街から鶴見、三番街から難波中、スカイオから中寺、駅乗り場から勝山、病院乗り場から布施駅と営業して昼休憩に入る。
三番街→鶴見までのお客様の後、次のお客様をお乗せするまでに1時間以上も要してしまったのはちょっとよろしく無かったか。
昼休憩~夜休憩
昼休憩後、GOで巽北から新今里、駅乗り場から玉津、駅乗り場から神崎町、御堂筋周防町からイオンモール堺鉄砲町、GOで阿倍野元町から天王寺駅、無線で西今川から阿倍野アポロビル前、無線で山坂から阿倍野元町、手上げで岸里東から潮路、スカイオから元町、江戸堀から曽根崎、曽根崎までのお客様降車後発進のタイミングを窺っている時に無線がピンポーン。梅田エリアで無線が鳴ることは珍しいが反射で了解。同心にお迎えに上がってアムザ前まで。何でもGOで呼んだ車両が来なかったらしい。
その後スカイオに並んでリッツカールトン、三番街から南船場、無線で上町に呼ばれて南海難波経由のJR野田。このお客様を最後に夜休憩に入る。
深夜宅送~入庫
休憩から宅送へ直行。1本目は中百舌鳥、1本目のお客様送迎中腹痛に襲われお客様降車後急いでトイレの使えるコンビニへ。無線室へは1時半の便に間に合わないかもしれないから2時に入れてほしいと連絡するも、2時は埋まってると言われ気合で治して1時半へin。2本目は貝塚!このお客様のおかげで営収が抜き5万の半ばに達し、入庫する事が出来た。
0 件のコメント:
コメントを投稿