営収は無視して早く帰ることを優先した4月24日の乗務(2025年5月度2日目)

乗務

テーマは短期決戦。

Data

  • 日付:4/24(木)
  • 勤務形態:日勤
  • 出庫:7時57分
  • 入庫:18時57分
  • 乗務時間:11時間
  • 乗車回数:17回
  • 税抜売上:30,550円
  • 自社無線配車:0回
  • GO配車:5回
  • その他:公取のアレがきちんと効いたのか、GOが鳴りやすくなったんかな?

公正取引委員会は23日、タクシーの配車アプリに関する実態調査の報告書を公表した。タクシー事業者からは「配車アプリ事業者が、資本関係のあるタクシー事業者を優遇するのではないか」と不安の声が上がり、公取委は「アプリ運営者が特定のタクシー事業者を有利または不利に取り扱うこと」が独禁法違反に当たる可能性のある行為との認識を示した。そのほか「アプリ事業者が、タクシー事業者に他の配車アプリを利用しないよう

出庫~昼休憩

時短の昼日勤につき、今日のテーマは短期決戦。温存しておいた2枚のサンキューチケットを投入して駅乗り場へ。1件目のお客様は大手通まで。その後GOで1件目のお客様降車地点から数百メートル戻った場所へお迎えに上がって難波。これがサンキュー配車。2枚目のサンキューチケットを投入して再始動。難波交差点西側のタクシー乗り場でお客様がお待ちだったのでご乗車頂き大阪城へ。GOが鳴って玉造へお迎えに上がって阿波座まで。これもサンキュー配車。

その後新阪急ホテル前から中之島、三番街から野江の済生会病院と営業して昼休憩に入る。

昼休憩~入庫

昼休憩後一発目はGOで造幣局前へ呼ばれて黒門市場まで。スカイオから瓦屋町、スカイオから太子、病院乗り場から日本橋、日本橋から難波、スカイオから港警察署近く、多根病院前から大正駅、駅乗り場から天王寺町北、病院乗り場から天7、GOで豊崎から西天満、GOで神山町からミナミ宗右衛門in。これで営業を終了し、入庫した。

にほんブログ村 その他日記ブログ 運転手・ドライバー日記へ
人気ブログランキング