あの場所へまた行く事が出来、省エネ営業で終えられた4月17日の乗務(2025年4月度12日目)

乗務

あの場所大好き。

Data

  • 日付:4/17(木)
  • 勤務形態:隔勤
  • 出庫:7時56分
  • 入庫:2時31分
  • 乗務時間:約18時間35分
  • 乗車回数:14回
  • 税抜売上:59,180円
  • 自社無線配車:5回
  • GO配車:1回
  • その他:ほぼ無線と付け待ち。

出庫~昼休憩

エンジンかけて出庫しようとしたら無線室から「出庫可能車ありませんか?」の呼びかけが。すぐに応答して配車データを受信。阿倍野筋の高級マンションへお迎えに上がって桃谷まで。2件目も無線配車で阪南町までお迎えに上がって阿部野橋駅、病院乗り場からハルカス、次どこ行こうかと考えながら流していたら無線がピンポーン。配車文に「行先:関空」の文字があって1人歓喜。外国人のお客様をお乗せして関空1タミまで向かった。1タミ着後、泉佐野市内で昼休憩に入る。

昼休憩~夜休憩

泉佐野市内で休憩を取り、貝塚インターから堺インターまで阪和道を利用。堺市内でGO配車1件に対応し、無線で阿部野橋にお迎えに上がって阪南町へ。その後病院乗り場から堺の深井駅近く、病院乗り場から海老江のレクサス前、野田阪神駅のタクシー乗り場でお客様がお待ちだったのでご乗車頂いて梅田スカイビルまで、三番街からワンメーター、三番街から阪急豊津駅近く、天神橋5丁目から北新地と営業して抜き4万に達したので休憩に入る。

深夜宅送~入庫

休憩から宅送へ直行。1本目は阪神尼崎、2本目は久しぶりの大和郡山。営収が完成したので入庫することを選んだ。

乗車回数14回、付け待ちメインの省エネ営業が出来た。

にほんブログ村 その他日記ブログ 運転手・ドライバー日記へ
人気ブログランキング