珍しくGOが良い仕事を持ってきたけれど、結果は5割れに終わった4月8日の乗務(2025年4月度8日目)

乗務

GOに対する不信感がかなりのレベル。

Data

  • 日付:4/8(火)
  • 勤務形態:隔勤
  • 出庫:7時53分
  • 入庫:2時31分
  • 乗務時間:約18時間40分
  • 乗車回数:21回
  • 税抜売上:47,650円
  • 自社無線配車:2回
  • GO配車:3回
  • その他:GOが鳴った回数は前出番比で1.5倍。

出庫~昼休憩

駅乗り場がいっぱいだったのでスカイオへ並び、南船場まで。その後中崎から芝田、三番街から安土町、本町からワンメーター、三番街から四天王寺、病院乗り場から天王寺駅、無線で勝山から林寺、病院乗り場から泉尾。ここで昼休憩に入る目安の抜き1万円に達したので休憩できそうな場所を探すが、その最中にGOが鳴る。年齢層などから判断して近場かなぁと思っていたらまさかの新大阪!一気に4000円台後半の営収になった。

改めて昼休憩に入るため休憩スポットへ向かっていたら、その最中に手上げがあってグランフロントまで。ここでようやく昼休憩入り。

昼休憩~夜休憩

午後は三番街からスタート。1発目は南堀江まで。その後瓦屋町から天満橋、GOで上六から西心斎橋、道頓堀の橋乗り場から久太郎町、難波西口の交差点から粉浜、病院乗り場から新今宮駅、無線で松崎町に呼ばれて桑津、空車ゼロの阿部野橋駅タクシー乗り場でお客様がお待ちだったので入って帝塚山駅、その後GOで帝塚山東に呼ばれてこれがなんと新大阪!お客様の希望で高速を使う事が出来た。

このお客様を終えた後三番街に入ってワンメーター。夜休憩に入る。

深夜宅送~入庫

休憩から宅送へ直行。詰めている人が少なく、1時間半待って西宮。5割れという結果になってしまったけれど、目標営収はクリアしていたので良しとした。

にほんブログ村 その他日記ブログ 運転手・ドライバー日記へ
人気ブログランキング