いつもこれなら良いんだけどなぁ。
Data
- 日付:5/28(水)
- 勤務形態:隔勤
- 出庫:7時52分
- 入庫:3時07分
- 乗務時間:約19時間15分
- 乗車回数:14回
- 税抜売上:70,730円
- 自社無線配車:2回
- GO配車:4回
- その他:お客様が居なければ成り立たない。
出庫~昼休憩
- 千日前→立葉
- 無線 南船場→鶴橋駅
- GO 上8→南船場
- スカイオ→堂島浜
- 自社予約→京都市
12時前に予約の仕事を控えていたので抑えめに営業。とりあえず6,000円営収を作って予約待機し、京都までビューン。京都までお客様をお送りした後、今後報道チャーターで行く機会が増えるであろう官公庁を見て回った。
昼休憩~夜休憩
- 三番街→北新地
- 三番街→瓦町
- 駅乗り場→新北野
- GO 花川→道頓堀
- GO 上汐→阿波座→中之島
- 近鉄堂島ビル前→西宮市上甲東園
京都から戻ってきて1発目がワンメーターちょいとやや凹む展開だったが、駅乗り場から新北野、花川から道頓堀の往復で少しだけ回復。更に夕方に近鉄堂島ビル前で手上げがあったお客様の行先がなんと西宮!一気に抜き4万円台まで営収が成長した。
西宮からは下道で戻り、丁度いい時間だったので休憩と仮眠を取る。
深夜宅送~入庫
- 富雄駅経由大和西大寺駅
- 阪急豊中駅
- GO 神州町→雲雀丘花屋敷駅
宅送は2本貰えることが確定。1本目は奈良方面。2本目は阪急豊中駅。営収的には入庫しても問題ない数字になったが、通常営業モードに切り替える。GOを開けて176を走っていたら、新三国橋の手前でGOが鳴る。ご乗車いただいたお客様の行先は雲雀丘花屋敷駅!ロングには届かないけど悪くない数字にはなった。
0 件のコメント:
コメントを投稿