あー、しんど。
Data
- 日付:5/7(水)
- 勤務形態:隔勤
- 出庫:7時54分
- 入庫:3時30分
- 乗務時間:約19時間40分
- 乗車回数:26回
- 税抜売上:46,390円
- 自社無線配車:5回
- GO配車:0回
- その他:なんやねん、GOが全く鳴らんて。
出庫~昼休憩
営業所内で無線が鳴って桑津へお迎えに上がり大道まで。続けて無線が鳴って東上町から天王寺区役所、その後スカイオから住友病院、福島から万歳町、芝田から天神橋4丁目、三番街から高麗橋、天王寺区役所から玉造本町、スカイオから島之内と営業するがどれも単価が低く、午前中で抜き1万円のラインをクリアできなかったが休憩に入る。
昼休憩~夜休憩
営業所で休憩中、出庫可能車両はないか?の呼びかけがあったので応答。営業所から御堂筋大丸前まで。
その後スカイオから南堀江、江戸堀から住友病院、三番街から西天満、扇町から長柄西、三番街から新町、駅乗り場から安堂寺町、松屋町からワンメーター、御堂筋周防町からワンメーター、スカイオからワンメーター2連続、千日前から敷津東、難波中から宗右衛門町、東心斎橋から桜川、無線で湊町から花園南と営業して夜休憩に入る。
深夜宅送~入庫
休憩から宅送へ直行。1本目は芦屋まで。芦屋着後、鳥の爆撃を受けていたことに気づき、途中で洗車の時間を確保するため一番遅い枠に入ることを無線室へ連絡。給油と洗車を済ませて2本目in。そして2本目は宝塚。この2本で入庫しても恥ずかしくはない数字になったので帰ることにし、中央環状線と新御堂筋を通って営業所へと帰る。その道中、豊崎ランプを降りたところの信号で手上げがあって長柄東まで。このお客様を最後に入庫した。
0 件のコメント:
コメントを投稿