昼間ミドルはナンボあってもええですからね。
- 日付:11/19(火)
- 勤務形態:隔勤
- 出庫:7時56分
- 入庫:2時50分
- 乗車回数:18回
- 税抜売上:51,430円
- 自社無線配車:7回
- GO配車:3回
- その他:しかし寒いな。
朝、出庫。友人からの予約前に1回営業しておきたいのになかなかお客様に巡り会えず。なんとか無線が鳴って堂ヶ芝からマイドームおおさかまでのお客様がご乗車。その後友人の予約に対応し、無線配車に対応。この後も無線配車で、配車先は迎車料金を取らない病院。件数と信頼を重ねるためだと思いながら向かってお客様にご乗車いただき、行先を聞いて少し驚く。なんと茨田浜へ向かってほしいとのこと。この病院からだと5000円以上はかかる距離。ありがとうございます!最後の最後にプリウスだとギリギリな狭い道を通る必要はあったが、何事もなく到着することができた。
茨田浜から都心に戻る間に1回ぐらいご乗車があるだろうと思ったがそうはいかないイカの塩辛。梅田までご乗車はなく三番街入構。待機中にGOが鳴り、芝田1から宮原まで。いい感じに午前中の最低目標はクリアできたので昼休憩にすることにし、近くのファミマで昼食を購入して車を安全に止められる場所を探して少し走る。淀川区は無線配車のよく鳴るエリアから外れており、どうせ今日も鳴らないだろうなんて思っていたら無線がピンポーン。東三国駅の近くにお迎えに上がる時間指定配車。行先は伊丹空港。淀川を越えてしまうと金額的にはそこまで大きくはならないがミドルにはなる。予約の時間から大きく遅れることなくお客様がご乗車になり、伊丹空港まで向かった。伊丹着後、近くで昼休憩。
昼休憩後、176で大阪市内へと戻る。その途中、庄内駅付近で手上げがあり、これが御堂筋八幡まで!本日3本目のミドルとなった。
病院乗り場に空きがあったので入構するとお客様がお待ちでこれが中川西まで。途中チャーター車の先輩から電話があって夜回りお願いしますの連絡。夜回りまで時間があったので無線配車に1回協力した。
そして夜回りは先方都合によりキャンセルに。それでも待機していた時間の分の運賃は貰うことはできた。
夜回り後はGO配車1回、乗り場1回、流し1回と営業し、最後の流し終了後に無線がピンポーン。お迎え先は寺田町。行先は梅田。本日4本目のミドルとなった。
この後は流し・GOを1回ずつやって夜休憩。そのまま宅送の時間を迎える。
宅送1本目は八尾。八尾から下道で戻って2本目に入る。2本目は富雄経由学園前。この日最初で最後の高速利用のお客様となった。宅送2本で目標はクリアできたので営業を終了。給油して入庫した。
これで11月度の出番はすべて終了。今月はなんとか抜き60万overを達成する事が出来た。
0 件のコメント:
コメントを投稿