無線が幸運を運んできてくれたおかげで楽に終えられた12月8日の乗務(12月度7日目)

乗務

GOより高頻度でいい仕事を持ってきてくれる自社無線。

  • 日付:12/8(日)
  • 勤務形態:隔勤
  • 出庫:7時35分
  • 入庫:2時17分
  • 乗車回数:17回
  • 税抜売上:51,120円
  • 自社無線配車:2回
  • GO配車:7回
  • その他:日曜日の乗務は調べたら2月18日以来だったらしい。

およそ10ヶ月ぶりの日曜乗務に一抹の不安を抱きながら出庫。しかし出庫して間もなく無線がピンポーン。総合病院の救急玄関に呼ばれて苅田9まで。この後1時間空車になるも南海難波駅の高架下あたりで手上げがあって梅田のリッツカールトンまで。続けて三番街に入るもワンメーターちょっと。やっぱり日曜は暇だなぁなんて思いながら営業所近くまで戻ってきたらGOが鳴ってなんばパークスまで。今宮戎駅の信号で信号待ちをしていたらGOが鳴って恵美公園の向かいのマンションにお迎えに上がると、これがHEP FIVE付近まで。なんとか午前中で抜き1万円の最低ラインはクリアできた。

この後GO配車を1件終えてそろそろお昼にするかと考え、本庄東のローソンで昼食を購入。駐車場を出ようとしたら手上げがあって地下鉄中津まで。中津までのお客様を終えたら改めて昼休憩に入る。

昼休憩後は流しでワンメーターを1本。GO配車が2回あるが単価はそこまで高くない。阪急梅田駅の信号で手上げがあってこれが城ホールまで。今日は16時台にニューオータニで空車不足が起きる可能性が高いという情報を掴んでおり、その時間も迫っていたのでニューオータニ近辺で待機しようかと考えていたら無線がピンポーン。森ノ宮駅近くへの時間指定配車で、呼ばれた方から行き先は新大阪だろうと伝えられるが、ご乗車になられた方から伝えられた行き先はなんと京都の四条烏丸!一気に19,000円以上営収を伸ばせた。

京都で小休止後、名神で京都南から吹田まで乗って豊中市内でGO配車に2回対応。176経由で大阪市内を目指していたら神崎川の新三国橋の上で手上げがあってこれが天王寺まで。抜き4万まで営収を伸ばせた。

この後は宅送までたっぷりと休憩を取り、宅送へ。年の瀬近い日曜ということもあって詰めている人が極めて少なく豊中行の1件だけで終了。営収目標はクリアしていたが、抜き5万まであと1,900円というラインだったので営業続行を決定。

無線の動態画面を見て駅の専用乗り場が待機台数少なめで流れも良さそうだったのでそちらへ進行。待機時間30分以上も覚悟したが、すぐにお客様がご乗車になり、駒川中野駅近くまで。これで抜き5万のクリアと2時台前半入庫が両立できた。

にほんブログ村 その他日記ブログ 運転手・ドライバー日記へ
人気ブログランキング