それなりの営業が出来た7月19日の乗務(2025年7月度11日目)

乗務

締め日になんとか月目標達成。

Data

  • 日付:7/19(土)
  • 勤務形態:隔勤
  • 出庫:7時34分
  • 入庫:2時55分
  • 乗務時間:約19時間20分
  • 乗車回数:29回
  • 税抜売上:53,370円
  • 自社無線配車:5回
  • GO配車:7回
  • その他:木曜に比べると苦労した。

出庫~昼休憩

  • 無線 小宮町→田島
  • 茶臼山町→ワンメーター
  • 駅乗り場→田島
  • 無線 松崎町→桑津
  • 無線 桑津→天王寺町北
  • GO 天王寺町南→喜連西
  • 天王寺町南→ワンメーター
  • 駅乗り場→江戸堀
  • 駅乗り場→ワンメーター
  • 駅乗り場→中本
  • 駅乗り場→宗右衛門町
  • 道頓堀乗り場→USJ

お客様の間隔が長めだったが、道頓堀乗り場からUSJを引き当ててなんとかなった。

昼休憩~夜休憩

  • GO 福駅→大和田
  • GO 御幣島→大和田
  • GO 新町→大阪駅
  • 大阪駅→大淀南
  • 三番街→海老江
  • GO 大深町→ABC
  • ABC→幸町
  • 高津→上5
  • 駅乗り場→勝山北
  • 駅乗り場→ワンメーター
  • 駅乗り場→ワンメーター
  • GO 烏ヶ辻→瓦屋町
  • GO 高津→北堀江
  • 高津→東小橋

夕方、マルチインフォメーションディスプレイに「ハイブリッドバッテリーの冷却部品のメンテナンスを販売店で受けてください」のエラーメッセージが。営業所に戻るも今日は整備の人が不在。対処法を調べるとDIYでもなんとかなるエラーだったので自力で対処した。

親に貸してたらメンテナンス警告が表示されたとのこと。調べたらハイブリッドのバッテリー部分を冷却するフィルターの根詰まりが原因の可能性が高いので外して見ました。場所は5人乗りプリウスαなので7人乗...

深夜宅送~入庫

  • 茨木
  • 阪神尼崎
  • 無線 石ヶ辻町→舟橋町→今橋

1本目はロング。2本目は久方ぶりの阪神尼崎。3本目に入りたかったが台数充足とのことで、入庫する事にする。入庫前にガソリンを入れようと営業所に近いガソリンスタンドへ向かう途中で無線がピンポーン。最後に3000円台1本をこなして入庫した。

これで7月度の出番はすべて終了。なんとか月目標をクリアする事が出来た。

にほんブログ村 その他日記ブログ 運転手・ドライバー日記へ
人気ブログランキング